暮らしのヨガ Kaori Santosima 今日を生きる私をねぎらい明日をウェルカムする私のための時間 週4回 朝5:30〜 1回20分 instagramでできる 担当講師サントーシマ香 暮らしを豊かにするトーク付

  • ヨガ本・DVD出版数 11冊
  • メディア実績NHK「趣味どきっ!」出演
  • 暮らしのヨガ開催回数470回
  • 暮らしのヨガ参加人数10,000人 2020年〜2021年の述べ人数

暮らしのヨガは、ヨガ講師サントーシマ香が、
Instagramで平日4日間、開催しているやさしいヨガです。

わたしたちのからだとこころは
日々の暮らしを紡ぐ中で

ゆらぎながらも自然のリズムと
常に同期したがっているように思います。

育児や介護、お仕事などの役割を担う中で
後回しになってしまいがちな
自分自身を大切にケアする時間

体をほぐし、呼吸を深めて
今日というこの1日を
やさしいヨガでスタートしましょう。

講師Instructor

ヨガ講師/アーユルヴェーダ・セラピスト サントーシマ香

経歴

2005年、バークレーYoga Mandala Studioにて全米ヨガアライアンス認定指導者講座を修了、同スタジオにてインストラクターの活動を開始。その後インドに渡り「ティラック・アーユルヴェーダ大学」にて医療従事者向けアーユルヴェーダ・コース修了。2008年に拠点を日本に移してから、各地でヨガとアーユルヴェーダの講座を開催。コンテンツ執筆や、書籍/雑誌の監修、ラジオでのヨガ番組制作、外国人ヨガ講師の来日企画およびコーディネイト、通訳/翻訳、ヨガウェアのプロデュース、オーガニック製品のモデルなど幅広い分野で活動

2013年に第一子、2016年に第二子を出産。命そのままの持つ素晴らしさに触れたことから、現在はヨガとアーユルヴェーダの恩恵を生活に統合すること、スローダウンすることをテーマに日々を過ごしている。

著書

「カラダがかわる たのしい おうちヨガプログラム」シリーズ(高橋書店)は39万部を突破し、現在最も売れているヨガ本となっている。

その他、 「一日の体調を整える朝のヨガ」 「疲れない体をつくる夜のヨガ」 「一生もののセルフケア月のヨガ 」 「ストレスフリーになる休息のヨガ」 (大和書房)「おやすみヨガ」「自律神経を整えて免疫力を上げるヨガ」(学研プラス)

暮らしにヨガをMind-Body benefits

暮らしのヨガは、幅広い年代の女性を中心に
ご参加いただいております。

  • 体が楽になり気持ちに余裕が生まれる
  • 自律神経のバランスを整える
  • セルフケアの時間として
  • ストレス反応の緩和
  • 早寝早起きのきっかけに

生活習慣の改善やセルフケアの習慣化のきっかけとして
ご利用いただいています。

参加者の声Testimonials

参加者からたくさんの声をいただいています。

2005年唄とマンドリン、ギターからなるアコースティック・ユニット”YoLeYoLe”を結成。湘南を拠点に全国の野外イベントやカフェ等数多くのライブツアーを行い、各地で人気を得る。2009年1st Solo Album『MAKER』、2010年2nd Album『SPARK』をリリース。2011年7月”児玉奈央と青柳拓次”名義で、カバーアルバム『Family Songs』を発売。2013年4月永野亮プロデュースによるミニ・アルバム『MAGIC HOUR』をライブ会場限定でリリース。2019年4月、セルフプロデュースによる9年振りのアルバム『IN YOUR BOX』をリリース、ツアーを開催。2019年12月Nao Kodama × Kan Sano名義でシングル「瀬戸際のマーマレード」を配信リリース、2020年2月同シングルを限定7inchでアナログ化。2020年8月Nao Kodama × Kan Sanoとしてのシングル第2弾「コーヒー・シェイク」を配信&7inchアナログで発売。12月初の弾き語りアルバム『Revelation(レベレーション)』をCD/配信でリリース。2021年6月には『Revelation(レベレーション)』を12inchアナログ化。現在はソロでの活動を中心に「Fuji Rock Festival」「頂」などの野外フェスやイベントに多数出演。
TV-CMソングの歌唱でも活躍中。心地良く柔らかいながらも、時に力強い唄は人の心にまっすぐ届く。印象的なその唄声に魅了されるファンが多い。
Official Website

ほぼ毎朝、少しだけ「えいっ」と弾みをつけて、かおりちゃんのヨガを受けています。

ちょっとしんどい事があった時、何となく重たい方に身体や気持ちが引っ張られそうになっていた時には特に、(そうそう、ここだ〜)という真ん中の感覚に、ちゃんと戻れる、その効果を感じます。

かおりちゃんが、ヨガのレッスンの最後に「それぞれの場所で、みなさん良い一日をお過ごしください」ってかけてくれる、さりげないようで、愛を感じる言葉が毎朝とても心に沁みています。
いつもありがとう。

児玉 奈央

1979年生まれ。編集・ライター。 妊娠/出産、育児、親子の対話、個を大切にする教育、福祉などをテーマに、執筆活動を続ける。 2017年頃から、長男とのコミュニケーションを見直そうと「家族会議」を実施。 また、長年の取材・執筆経験をもとに、「書く」「聞く」「語る」を軸に講演・講座・ワーク ショップ、個人へのインタビューセッションなども行う。 着物をほどいてつくる唯一無二の洋服ブランド「babanofuku」を実母とともに運営。 誰もが、生まれてから死ぬまで、自分らしさを持って人とつながる世の中を目指して、日々、書い たり、聞いたり、話たり、を実践中。
著書に『子どもから話したくなる「かぞくかいぎの秘密」~一生ものの対話力を磨く』(白夜書 房 2022年)他

まだ暗い時間に目が覚めて、ゆっくり意識をかき集めたら、 ときには、昨日から持ち越した感情や 今日やらなくちゃいけない、いろいろな役目を思い出して、 心がざわつくときもある。

でも、そんな日も、Instagramをオンにすれば、 いつも穏やかな香さんがいてくれる。

優しい声に導かれて 手や足や体の側面や内側を伸び縮みさせたら、 普段、気づかないような体の部分が、気持ちよーく応えてくれる。 「あ、あなた、そこにいたの? 私の体」「今日の体にとって気持ちいいところはどこですか?」香さんの問いかけを、体にそのまま投げてみる。

誰と比べる必要もない、私の体、私自身。

気持ちよさや筋肉の震えとともに
呼吸で動く、私の中身。

30分経てば、私はただの私として 1日を新しく始める準備が整っている。

玉居子泰子

料理家.atelier Rom主宰 
2020年より、土に近い暮らしができるようにと思い、長野県御代田町へ家族で移住。
畑の隣にあるアトリエを通して、ワークショップ、レシピ開発やテイクアウトなど、四季折々の食材と向き合っています。仲間たちと、食だけでなく、暮らしをテーマに、ピラティスや親子向けアートスクールなどの教室を開講し、”みよたぐらし”という地域活動もしております。
Instagram:@masha518@atelier.rom@miyotagurashi

香さんとは、私が10年以上前に友人とやっていた、TORiというカフェでお客様として来てくれたのが出会いのきっかけです。

当時、対面でのクラスにも参加しましたが、時が経ち、場所が遠く離れても、オンライン上でレッスンを受けられることに、日々嬉しさを感じています。

なかなか早朝のオンタイムで受けることはできませんが、自分のタイミングでヨガができることが、日々続けられている秘訣かもしれません。

香さんの、わかりやすく、穏やかな口調は、リラックス効果がありとても心地よいです。今後も長く続けていきたい限りです。

岡本 雅恵

栃木県益子町のギャラリー『STARNET』で勤務したのち、天然繊維の衣服と手工芸を扱うセレクトショップ『かぐれ』を立ち上げる。2015年出産を機に退職し、岩手県遠野市に移住し大自然の中での暮らしを楽しむ。現在は長野県御代田町にて、金継ぎで修復した陶磁器のブランド『Zen(繕)』を主宰する。二女と超大型犬の母。@zen.kintsugi

小さな子が寝ている早朝、そうっとベッドを抜け出す。

ここから、子どもが起きて来るまでの限られた時間は、日常から離れてひとりになれる大切なひととき。

身支度を整えて薪ストーブに火を入れ、白湯を沸かし、余裕があればストレッチしたり読書したりして、香ちゃんがオンラインになるのを待つ。

ヨガの30分間、香ちゃんの穏やかなアテンドはもちろん身体とこころに効いているのだけど、その前後も含めて自分のためだけの時間を持てていることに、どれだけ助けられているだろう。

このルーティンを共有しているたくさんの人が、どこかにいるというのもなんだかわくわくする。

こんな時間を提供してくれている香ちゃん、いつもありがとう。

渡辺 敦子

他にも、多くの皆さまに感想をいただいております。

お申込み後の流れHow to

  1. お申込み、ご入金の確認がとれましたら、事務局よりご案内メールをお送りします。
    • お申し込み時に「備考欄」にInstagramのアカウント名をご記入ください。
    • メールが迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性がございますので、あわせてご確認ください。
  2. Instagram内の非公開グループへ「フォロー申請」をお送りください。
  3. 事務局にて「承認」後から、ご参加が可能になります。
  4. 無事つながりましたら、オンラインヨガをお楽しみください。

よくある質問Q&A

よくいただくお問い合わせをまとめています。

体を動かすことに慣れていません。
大丈夫でしょうか?

暮らしのヨガでは、やさしいヨガを中心にお届けしています。一つのポーズ、取り組みやすい方法と、少しチャレンジする方法があるので体調に合わせて練習していただけます。

ライブで参加できませんが、
録画は見れますか?

Instagramでの配信後に、アーカイブに残りますのでいつでもお好きな時に見ていただけます。また、既に500回以上の開催実績があり、過去の動画をすべてみていただくことができます。(2022年5月時点)

レッスンに参加するために、
何が必要ですか?

ヨガマットがない場合には、大きめのバスタオルでも大丈夫です。日によっては、ボルスターやベルトなどを使いますが、ボルスターは毛布やブランケットで代用でき、ベルトは手ぬぐいなどで代用いただけます。

妊娠中でも受けられますか?

妊娠期間と産後の数ヶ月は、体が大きく変化するため、暮らしのヨガへの参加はお勧めしていません。専門知識をお持ちであれば、避けるべきポーズや呼吸、腹圧をかけることをお休みするなど、ご自身の責任のもとでご参加いただけます。

接続の仕方などがわからなければ、
どうしたら良いですか?

会員さま向けに事務局のLINEサポートを実施しております。接続方法や見方がわからないときなど、どんな声でもお寄せください。

解約はできますか?

やめたい月の20日までにご連絡をいただけましたら、末締めで退会可能です。最低入会期限などはありませんので、1ヶ月だけおためしいただくことも可能です。

セルフケアをここからLet’s TRY!

  • ヨガ本・DVD出版数 11冊
  • メディア実績NHK「趣味どきっ!」出演
  • 暮らしのヨガ開催回数470回
  • 暮らしのヨガ参加人数10,000人 2020年〜2021年の述べ人数

  • ヨガ初心者向けやさしいヨガ
  • Instagramで開催
  • 月曜日〜木曜日の週4回
  • 開催時間は朝5:30〜
  • 1回あたり20〜30分
  • 月に1度のトーク会
  • アーカイブ動画は470本以上

月額2,750円(税込)

\暮らしにヨガを/